準備を進めてたんですけど、ぼくの病状や何かでお知らせするのが遅れちゃいました。
もう、今年も師走、12月に入ってすっかり冬になってきました。そして冬といえば柚子!何回もトライして柚子シフォンが完成しました!元々お義母さんは柚子シフォンを作っていたんですけど、当時食べた柚子シフォンよりも柚子の香りがとってもつよいシフォンになりました。
ふわふわのシフォンをちぎって口の中に入れると、いっぱいに爽やかな柚子の香りが広がります。
実験だって言ってたくさん食べちゃいました。お義母さんのシフォンは基本飲みモノなしで食べれますけど、これは更に別格じゃないかなぁ。美味しい。。。
実はこの柚子シフォンが作れるようになったのには理由があるんです。
ひょんなことから青梅の地主さんと知り合いになれて(お義母さんのつてで)、そこの柚子を毎年頂けることになったんです。
こんな大きな山を持っていて、
こんなきれいな紅葉が観れて
敷地には川まで流れてて!
竹やぶまでありました。
畑もあって、四季折々のものを自分で作ってらして、タケノコや山菜やが山から採れて。
自給自足出来るんじゃないだろうか。。。
そんな地主さんの土地には柚子の木が何本も!
この柚子を使わせてもらったんです。
だから新鮮だし、たっくさん果汁も皮も練りこむことが出来ました。
柚子がなくなり次第終了になっちゃいますので、是非一度試してみて下さい!
そうそう、今月の定期便はもちろん柚子シフォンですよ~。