昨日はチキチキ5(リアカー)で家を出たのが14:00ころ。
のんびり2時間かけて向かったのはマルポーさん。
陶芸家の上泉さんという方と、木工をやられている椿堂さんの作品が昨日だけずら~り。
ご本人もいらっしゃったのです。
そんな場にちゃんちき堂も呼んでもらっちゃった。
上泉さんとは初対面だったのです。
でもね。今回呼んでもらったのは上泉さんのご希望だったんだって。
会ったことはなかったけれど、うわさで聞いててくれて、興味をもってくださって、この日お会いすることができました。
なんだかうれしいすぎる。。。
陶芸家さんって、和服着てて。。。手ぬぐい巻いてて。。。気難しい感じで。。。
「うむ」
って言いそうな感じで。。。
というぼくのイメージ。
でも違ったなぁ。
初対面なのにたくさんたくさん話しかけていただいて、お茶いただいたり、椅子出していただいたり。あ~、恐縮です!でも、スピードが間に合わない!
次々と来るお客さん一人一人に声をかけられて、なんだか全身で歓迎されるような、そんな方でした。
椿堂さんは以前ぼくの両親へのプレゼントで箸を買わせていただいたことのある木工さん。
なんだかゆったりとした感じなのかと思ったら、次から次へのお客さん。
知っている人も知らない人も。
落ち着いて話がしたいって思ったけど、ちゃんちき堂もなんだか繁盛してあっという間に夜になっちゃいました。
夜になるとテーブルやらベンチやらが出てきて、あちこちから現れた作家さんやお客さんがくつろいでます。
となりでチキチキ5は光ってます。
忙しいけど、とても楽しい時間をすごせました。
ありがとうございました!
ちょっとマルポーさんの雰囲気。
その後コマゲンさんでちょっと打ち上げ。
ここもい~感じの不思議なお店デス。
----------------イベントのおしらせ----------------
ちゃんちき堂の「ひみつの工場の地図」が鳥達にさらわれちゃいました!あっちこちで目撃情報が入ってきています!ぼくも懸賞金(シフォン)をかけちゃってWANTEDします。誰か探しだしてひみつ工場まで連れ帰ってくださ~い。
SECRET: 0
PASS:
9月12日のブログで気になってました。
素敵な作品ですね(*^o^*)
SECRET: 0
PASS:
最近急に 青梅の町が こうなってきたわけではないのよね?!てつさんとこは 結構 前から 今の場所で暮らしていたのよね?!シフォン屋さんを始めてから 急に お付き合いが広がったの?不思議ねぇ どんどん 世界が広がっているみたいね。
人付き合いが苦手な私には 物凄く 魅力的なことだわぁ。
SECRET: 0
PASS:
うんうん、ホントにどんどん輪が広がってる感じ~♪
でも無理やりじゃなくて、何となく自然にホワッと広がってるのがいいわ~(≡^∇^≡)
SECRET: 0
PASS:
ありがとうございました^^
売り切れになっているんじゃないかと、ちょっとハラハラしながら伺いました^^
生てつさんにお会いできて感激です♪
そして、キュートで可愛らしい奥様にまで遭遇でき、幸運としか言いようがありません!
てつさんの、やわらかい笑顔を拝見して、
ちゃんちき堂のシフォンの、ふわふわしゅわしゅわの秘密がわかったような気がしました^^
今日、職場に持って行ったところ
「これ食べた事ある♪美味しいよね~^^」
とか、
「チキチキ号を目撃したことあるよ^^」
って言ってました。
ちゃんちき堂は、確実に青梅の地に広がっていますね♪
職場のみんなに、秘密工場の場所もお知らせしましたよ。
私も、是非アルちゃんといのちゃんに会いに行かせてくださいね^^
SECRET: 0
PASS:
>梅ちゃんさん
ぬくもりがあるとか、そぼくなって感じがする作品がたくさんでした。
SECRET: 0
PASS:
>leonsmamaさん
そうなのです。
ただ住んで、通勤していた時には知らなかった青梅の町が少しずつ姿を現してくれているようで。
次はどんなことが~。
SECRET: 0
PASS:
>陽気な妖キティさん
そうですね。
自分の中で自然にかどうかは大事なことで。
そんなリズムを大切にしていきたいです。
SECRET: 0
PASS:
>ハルクさん
この前に一度売り切れちゃって、奥さんの補給が着いた直後だったんです!だからよかった~。。。ちゃんと選んでもらえるだけあって。
大人買い!ありがとうございました。
そうかぁ。。。だんだん知っていってもらえるとうれしいな。歩き甲斐があります!
あるといのとでお待ちしています!
ありがとうございました。