今回からタイトル変更!
名前も決まったのでcafeころんを作っちゃおうで行きますヨ。
今日もりふぉーむやってきました。もう、なんかホントすごいですよ!
今日行ったらさ。。。
ちょっとわかりにくいかなぁ。。。あらゆる建具が全部出来あがってました!廃屋はもうあちこち歪んじゃってるから建具を入れるのも大変で、マッキーさんが先週イロイロ調整してくれて、全部スムーズに動くようになったのデス。
カフェの棚の扉もこの通り。
かっこい~。
そのほかにもイロイロあるんだけど、順をおって!
今日はまずは先週からはじまった床張りの続きデス。
この人と~。
この人!
ものすごくスムーズになってた。床張りマスターと化していて、ドンドン午前中だけで張って行きます。
残ったところの半分を2時間で仕上げてしまいした。
その間にカウンターの仕上げも始まりましたよ。
ドンドンサンダーしていきます!なんか余裕な顔しているけどケッコウ力がいるのさ。。。そしてやり過ぎてでこぼこになったりネ。。。
ちゃんと手で確認しなければいけなかった。。。
でも、それなりに仕上がったところにオイルステン塗って~。
その上にニスを塗ると、こんなに重厚なカウンターになりました!
すげ~っすよ。う~ん、これは実物見に来て欲しい。。。
そして、お昼は炊き出しが!
おにぎりおいしかった~。汗かくから塩味大事ネ。特に枝豆とチーズのおにぎりうまかったなぁ。。。
いつもありがとうございます!
元気になって午後の作業は、選手交代で床張り続行!
この柱をまくのがケッコウ大変なの。でも、なんか全部やってもらってしまったぁ。
最終的にはここまで張れたところで材料切れ、もうちょっとだった!
そして、シフォン工場の方ではペンキ塗りが開始されました。
あ、ちなみにここにもガラスが入って、いい感じのサッシ?っていうのも作ってもらってさ~。
どんな色に塗られているかというと。。。
ペパーミントグリーン。
カフェの方は日本家屋の雰囲気を残しつつで作っているんだけど、こっちはシフォンケーキ屋って感じだよね。
ケッコウ細かい作業でみんなすっごい没頭しているのデス。
トイレもペパーミントに。
途中で「休憩~」って言っても、誰も手を止めない。。。没頭、没頭。
ようやっとこの差入れがあって、休憩してもらいました。
とけちゃうからね!ビバガリガリ君。
なんかさ、ちょっとかわいいよね。シフォンケーキっていうよりデコレーションされたイロンナケーキ焼いてそう。。。ま、でも、シンプルなシフォンケーキ工房になるのですけど。
そして、cafeスペースの方では本棚も塗り終えて、床塗りも突入デス。
これ、墨を薄めたやつなのだ。塗ってる最中はすごい濃い感じだけど乾くと淡くなって、そしてとっても重厚感が出るのデス。
知恵だよね~。
わかるかなぁ。。。ちょっと奥の方が乾いてきてるんだけど。来週には見せられるかな。
本棚もふくめて、こんな雰囲気になってきました!
もう、ホントすごいいい雰囲気なんだよ~。全体をみせたいだけどまだ小出しで。。。
もしかしたら来週が最後のりふぉーむdayになるかもしれません。どうかなぁ。。。
来週はこの床塗りの続きと、もちっと残ってる窓枠のペパーミントグリーン化、そしてデッキ作り!お庭の整備など盛りだくさん。最後には大掃除もかな?
一日で終わるだろうかぁ。
8月最後のりふぉーむday。
ここで一気にたたみかけたいデス。
お時間あったらcafeころんに生まれ変わった廃屋を見に来て下さい!