今朝起きたら、奥さんの首が回らなくなってました。。。ん?語弊があるかな?なんか寝違いでもないみたいですけど、体起こすのも、歩くのも辛いくらいの痛みらしくて病院に付き添いました。
そこで
「あ、そうだ、それならついでに心療内科行ってくるわ」
ということで、整形外科の病院に奥さんを置いて、そのまま心療内科の病院へ。ちょうど500m程のところにあったんですよね。
入って
「すみません、初めてなんですが、今日見てもらえますか?」
「ん~、うちは完全予約なんですよ」
「あ~、そうなんですか」
「どうなさいました?」
「微熱が二カ月程続いていて、夜あまり寝れてなくて云々」
「そうですか。。。」
「予約するとしたらいつ頃になります?」
「17日が最短ですね。。。」
「17日!またえらい先ですね!」
「すみません、最近混んでて」
「17日かぁ」
そのまま、突っ立っていると
「あの」
「はい?」
「短い時間でよければ、予約の方の合間で。。。」
「あ、じゃあそれでお願いします」
ぼくの勝ち。
それでもケッコウ混んでいるのでいつになるかわからない。気長に本を読んで待っていました。しかし、混んでる。みんな大変なんだなぁ。。。しばらくすると呼ばれて。
「生まれはどこですか?」
から始まって生い立ちを聞かれる。家族構成やら、自分の性格を自分でどう思うかやら。そして
「なにか原因で自分で思いあたることありますか?」
と聞かれたので、正直に会社の話をしました。
「それは、大変ストレスですよね」
「はい」
そして、また待合室に戻りました。
しばらくしたらまた呼ばれます。今度は別の先生。っていうかこっちが先生なんだな。
さっき聞かれた内容に補足するように幾つか質問されて。
「では、現在の状態の把握から始めましょう」
「はい」
「非常にストレスが高い状態に置かれているため、神経が緊張している状態が続いています」
「はい」
「自律神経って知っていますか?」
「はい」
「そう、その自律神経は内臓系を緊張させたり、リラックスさせたりするんですが、ストレスが高すぎる状態が続くと、そのコントロールがうまくいかなくなります。ずっと緊張状態なんです。動悸がしたり、微熱が下がらないなどの症状はそのためです。」
「寝れないものそうですか?」
「そうですね、脳も同様に緊張状態にあるため、休めないのです。物忘れがひどくなったりしてませんか?」
「実は。。。」
昨日ショックなことがありました。朝、起きて走った後に洗濯をしていたんです。でも、夕方までそれを忘れていて「あ、洗濯もの干してない!」
って言って駆けつけたら、洗濯ものが干してあるんです。ちょっとぞっとしました。洗濯して干したことを覚えていないんです。
「脳が休めないから、ぼうっとしちゃうのです。それはしょうがありません。気分が重く倦怠感を感じているのもそのせいです」
「でも、ストレスを緩和するためにイロイロやっていますよ。走るのだって、先日はフルマラソン走れましたよ。ストレッチも毎日やっているし、時間があればゆっくりお風呂に入ってとか」
「それは正しい行動ですね。ただ、それだけやっても解消されないくらい、ストレス度が上がっていると思って下さい。」
「なるほど。。。」
「今のあなたの状態は、ストレスによる自律神経失調症という状態です。」
「はい」
「今ならば、神経を安静にしてあげれば回復の余地があると思います。しかし、このまま放っておくとどうなると思いますか?」
「うつですか?」
「そうです。そうなると自力で回復することは非常に困難になりますし、治療にも非常に時間がかかります。うつの状態とは心のエネルギーが0の状態から回復できないということですから、何もできなくなっちゃいますよ」
「今なら、治療は可能なんですね?」
「出来ることから説明しましょう」
そうして、説明されたのは要するに薬で安眠を確保するということでした。安眠できれば神経を少しでも休めることができる。そうすれば改善の余地もあると。
「ただ、ご理解したと思いますが、ストレスの原因に対する対処にはならないため、対処療法にはなってしまいます」
「なるほど。。。」
「先生」
「はい?」
「診断書書いてもらえますか?会社の健康管理室に相談してみますから」
「それがよいでしょう、わかりました」
ということで、診断書を書いてもらいました。書いてもらいながら。
「ぼくの今の仕事はメンタルが弱った人や、鬱からの復帰のための教育をやっているのに、自分がなりかけとは思いませんでしたよ」
「そうですよね、でもね、みんな可能性はあるんですよ。誰だってね」
「お仕事大変のようですが、職を変えるという選択肢もあるんじゃないですか?私は医者だからそこまでの判断やアドバイスはできませんが」
「でも、それが一番効果的ということですね」
「それが根本原因のようですからね」
「それも、含めて相談してみます」
「それがいいですね」
睡眠導入剤と抗鬱剤を処方されました。
今なら、まだ間に合うかぁ。。。本当に真剣に考えよう。2ヶ月かかってようやくはっきりとしたから。心の隅でなんとなく思っていたことではあったけど、実際指摘されてそれはそれですっきりした。
今の立場、ぼくを取り巻く人間関係、収入、その他イロイロしがらみはあるけれど、動けなくなってしまったら結局一緒のことだ。
ぼくにはやりたいことが山ほどあるものね。考えよう。真剣に。
病院行ってよかった。
あ、そうそう、奥さんも過労の診断。2,3日安静していれば治るそうです。なんだか大変な状況の家族だなぁ。
まぁ、同じ会社だからね。。。
SECRET: 0
PASS:
病院行って良かったです。。。
間に合って良かったです。
ホントに良かった…
SECRET: 0
PASS:
奥様が身を持ってシグナルくれたね。
病院、行きなさいってシグナルだよ。
良かった間に合った。
でも、始まったばかりだからね。
これから、てつさんがどう選択して生きていくかが大切なんだよ。
でも良かった。
SECRET: 0
PASS:
>雪ん子さん
こんなに急に行くことになるとは思わなかったんですが。。。
でも、行ってよかった。
心配かけてごめんなさい。。。
でも、雪ん子さんもね!
SECRET: 0
PASS:
>あすみさん
そうかもです。
ちゃんと選択肢考えます。心身が資本!それが健康でいれる方法を。
あすみさん。
ありがとう。
SECRET: 0
PASS:
早めの対応が出来て、よかったですね。
確かに誰でもなる可能性ありますよね…
自分も気をつけます。
でも、予防策としてどうすればいいのか、良くわからないのですが…
ストレスって目に見えるものではないし、難しいですね。
SECRET: 0
PASS:
良かったね。 というのも変だけど、
そうじゃないかと思ってた原因が、はっきり?特定できたから、先に進めるもんね。
これ以上、悪くなる前に、自分自身の健康の事も、ちゃんと考えなくちゃね。
SECRET: 0
PASS:
>Kenzさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。ぼくは風邪かなぁくらいでしたから。ホントに、そうやって?
SECRET: 0
PASS:
>ブルーさん
そうです。ホントに。
悪くなると好きなことをやるエネルギーさえなくなっちゃうんですね。
考えます!
SECRET: 0
PASS:
良くも悪くも原因が分かって良かったですね。
一番怖いのは知らない事だと思うから・・・
知ったからには、対処ができる!前向きになれますね。
きっとてつさんの人生の中の大切なポイントなんでしょうね。
もしかしたらチャンスかもしれないですよ!!
SECRET: 0
PASS:
良かったですね・・・
今、しっかりと体調のことを考えるいい機会になったんじゃないですか?!
奥様もお疲れなんですね。。。
でも、近くに理解の出来る人がいるっていうことは、救いでもありますね。
SECRET: 0
PASS:
長い人生を生きていくってことは
本当に大変なことですよね。この世の中、
ストレスと無縁の人なんか存在しないかも~
てつさんはいっぱいお友達もいるし、”走る”って
素晴らしいこともあるし~大丈夫!!
そう思っています(^_^)v
SECRET: 0
PASS:
メンタルの元気を盛りたててあげるために必要なメンタルのスタミナって、想像以上にたくさん要るんでしょうね。
一人で奮闘していたてつさん、そりゃあ大変ですよ。
てつさんのためにいろんな場面でカタカタと道の開けた一日になりましたね(^-^)よかった。
SECRET: 0
PASS:
商売やってるからね
経営のことまで考えると大変なストレスです
それでもなんとか精神のバランスを保てているのはやはりクライミングのおかげかなぁ・・
地上100m以上の高さで5mmのホールドに足を置いていると大変な恐怖でそれもストレスの一種に違いないんだけど・・・・、
でもそのルートを克服して地に足を着けた時にはつまらないストレスも全部一緒に消えて無くなっちゃうんですよ
もし睡眠導入剤も効かないような時にはオススメします(・∀・)
SECRET: 0
PASS:
>月猫さん
奥さんにもおんなじこと言われました~。
原因さえわかればコントロール出来ちゃいますからね。チャンスです。そうですね!
SECRET: 0
PASS:
>Pocoさん
そうですね。
奥さんのことも、体調のことも、その原因のことも。わかってしまえば大丈夫です。
うん。
SECRET: 0
PASS:
>オトメちゃんさん
そうです。大丈夫です!
原因さえわかれば、対処できます。元気になりますよ~。
でも、ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
>エミルークさん
イロンナ、メンタルのスタミナがあるんですね~。でも、ホントにカタカタの道が開けてきました。
ホントですね!
SECRET: 0
PASS:
>gakuさん
そうですよね。商売。
ぼくのストレスは自分でコントロールできないところに原因があると思っていますが、全部自分のものっていうのもそうですよね。
クライミングかぁ。走ることがホントに効かなくなったら!
SECRET: 0
PASS:
早めに分かってよかったと思います。
私の場合は・・・一年間、時が止まってしまいましたw
今現在同じような症状の方が、知人にもいます。
てつさんの記事読んで、その方への参考にもなりました。ありがとうございます☆
SECRET: 0
PASS:
>紺猫さん
大変だったんですね。
今も大変な方がいるんですね。
自分一人でなんとか出来るような、出来ないような。。。でも無理しちゃだめなんですね。やっぱり。
SECRET: 0
PASS:
病院に行けて良かったです。
そして早めに原因が分かって良かったです。
私も自律神経の関係で常に喉に異物感があります。
胃カメラやレントゲンで撮影しましたが異常無し(^-^;結果、ストレス性の物で自律神経からきてるそうです。最初はポリープかも!って不安で怖かったのですが原因が分かると対処法も見つけることができたので今も異物感はありますが気長に付き合っています。
私のと比べると失礼かもですが、てつさんも御無理せず対処法を見つけられると良いですね。←何だか上手く伝えられなくてスミマセン(汗)
奥さまも重い病気や怪我じゃなくて良かったです。
お大事に☆
SECRET: 0
PASS:
>エミさん
ホントに原因不明の時ほど消耗することはないですよね。なんだか悪い妄想しちゃったり、いらいらしたり。
でも、原因わかったからちゃんと対処法見つけます!
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
あっ、ちょうど今うつの記事を書いた
所でした。
やっぱり書くように導かれていたのかな~?
早めの対処でよかったです。
私のようになると、大変ですからねー。(笑)(*^▽^*)
SECRET: 0
PASS:
ストレスは知らないうちにたまってしまうんですよね~
森に行って、頭を休めるのも効果あると思います。
あまり、頑張り過ぎないでくださいね(^_^)
SECRET: 0
PASS:
てつさんがこれを機によくなってくれることを願ってます。男性にも更年期障害があるとかききます。あと、40代が生涯で一番精神的に不安定になるというデータもあるらしいです。お互いにがんばりましょう。
SECRET: 0
PASS:
>ママチャリさん
よかったです。ホント。
ちゃんと治しますよ~。原因がわかったから!
SECRET: 0
PASS:
>わっささん
そうですね~。山に走りに行かねば!それが一番効くかもですよね。
SECRET: 0
PASS:
>ボブトムさん
うわ!これからが不安になるってことですね~。でも、よくなりますよ!
頑張りましょう!
SECRET: 0
PASS:
わかると、不安な気持ちは少し和らいだのではないですか。
自立神経って、自分の意思でコントロールが出来ない部分ですが、呼吸を意識して深くすると、整ってくるそうです。
心配事とかあると、知らずに呼吸が浅くなったりしますが、ヨガの呼吸法とか、いろいろありますよ。
耳鳴りした時期がありましたが、病院では正常と言われて原因わからずでしたが、ヨガの深い呼吸で治りましたので、てつさんも試されてはどうでしょうか。
お薬がより早く効き目を発揮してくれるかと思いますo(^-^)o
長くなってすみません!
SECRET: 0
PASS:
病院行けて良かったですね。
また、仕事のこととか、いろいろ考える事増えちゃいそうですが
良い方向に向かえればいいですね。
でも、またまた考え込まないように気をつけて下さいね!
SECRET: 0
PASS:
>ゆぅ☆さん
ストレッチしながらやってみます!さっき長風呂もしてきたし。明日の朝は走ります!
どんどんなおそ~。
ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
>ふくさん
原因がわかったから大丈夫ですよ~。
後はこの原因をじっくりクリアしていくだけです!徐々にいきます。
SECRET: 0
PASS:
そうですか。良かったとゆうと変かもですが、原因がはっきりわかっただけでも大きな1歩ですね。ゆっくり眠って、色々考えて早く良くなるといいですね!
SECRET: 0
PASS:
お疲れ様です。
ストレスが沢山たまっておられると思うので、少しでも自分中心に自分を大切にしてくださいね!
ならないのが一番ですが、万が一本格的な「うつ」になってしまっても回復可能です。保障します(経験者)
その時には、より強い人間になれると思います。雨降って地固まるです!
好きな事だけ考えてゆっくり眠ってくださいね♪
SECRET: 0
PASS:
てつさん前向きですね。
分析力、理解力、そして前向きに解決するはっきりした意思のある病人?なのですね。(*^▽^*)
一歩前進。
てつさんの苦悩から開放されて、ゆったりと本当に心から休める日々が、早くきますように。
奥様も、お大事になさって下さいね。
SECRET: 0
PASS:
ちょっとお久しぶりになってしまいました。
原因がわかって本当によかったです!
奥様が導いてくれたのかも・・・って思いました。
身体も心も、自分の想像以上にがんばって働いて疲れてたりするんですよね。
私も一時期通ってました。
行ってよかったって思ってます。
今の状況も苦しいと思いますが、今、原因がわかって本当によかったと思いました!
奥様の首も良くなりますように・・・
SECRET: 0
PASS:
>こなつさん
「誰でもかかる可能性がある」っていう言葉が実際に体験してみてよくわかりました。心が疲れるとき、それが続くときって必ずありますもんね。
原因もかかったことだし、着実に治します!
SECRET: 0
PASS:
>ははさぽ パンダさん
前に心理検査専門の会社さんに性格検査されたことがあります。
原因がわからずもやもやという状態が極度に嫌いだそうで。。。だからストレスなんですよね~。
だからわかれば大丈夫かな?
SECRET: 0
PASS:
>きよぴさん
ありがとうございます!
でも、今ちゃんちき堂をとめたくないから、治しますよ~。
そして確かに、よい経験です!
SECRET: 0
PASS:
>Remyさん
よかったですよ!
原因はっきりすれば、ぼくはすっきり!ゆっくりゆっくり治していきます!
SECRET: 0
PASS:
てつさん本当に頑張りすぎてたんですね…
私も一時期めまい、頭痛、動悸、不整脈に悩まされたことがありました。今でも脈が飛ぶんですが…
たまには朝走らないでぐっすり眠るのもいいんじゃないですか?
今は身体が休めと言ってるのかもしれないですよ。
SECRET: 0
PASS:
>さくこたさん
自分がコントロールできないところで自分や自分が大切にしている人に悪影響がでるのがなによりきついんです。
でもそれが今の原因だとわかったので大丈夫。わかれば何か出来るはず。
さくこたさん。
ありがとうございます!