ん~、実はというか、ブログでも書いてしまっていたので、いいや!と書いちゃうんですが、胃が痛くて。胃に石があるような感じだったのが、だんだん溶けてきて、それがたまにきゅ~って痛むんですよね。特にお腹すいている時。
先日お酒呑んじゃった時は更にひどくて、うちに帰ってから体をまっすぐに出来ない感じ。深く息も吸えないんですね。
これって覚えがあるなぁ。。。去年十二指腸潰瘍やった時とおんなじ気がする。。。
先週から休みに入って、人ごみにさえ行かなければ随分いいかもって思っていたんですが、この胃だけはちっとも変わらない。しょうがないので、今日病院行ってきました。そうすると触診で。
「ここは?」
「痛くないです」
「ここは?」
「痛くないです」
「ここは?」
「!い、痛いです」
「やっぱり胃だねぇ。一応胃カメラ飲んで、ピロリ菌の検査もしてみようか」
「原因はピロリ菌ですか?」
「まぁ、それもあるかもしれないけど、貴方の場合はこっちの病気の元になってるストレスでしょうねぇ」
「そうですかねぇ」
ということで来週胃カメラ検査。
「検査前だけど、もう胃潰瘍の薬出すから飲み始めなさい」
と胃潰瘍の薬を頂きました。
はぁぁぁ。。。どんだけなんだよ、ぼくの心身は。。。早く治ってくれよ~。やりたいことたくさんあるんだよ~。でもでも、自然体自然体。
でも~、帰ってきたらうれしいことが!
じゃ~ん!
こなつさんからなんと!「キャラメルバナナパウンドケーキ」が!あるもいい子にするからくれとせがんでいますがあげませ~ん。軽く暖めて食べると美味しいということなので、軽く暖めて一口頂きました。
ホントだ!美味しい!パサパサしてないですよ~、しっとりとしたケーキの中でキャラメルとナッツがよい感じです!そしてバナナ!
こなつさんありがとう!そして、ちゃんちき堂の応援もホントにありがとうございます!
いや~もしかしてぼくって、甘いものには一生困らないんじゃないだろうか。。。
SECRET: 0
PASS:
胃腸系はなかなか大変ですね。
ご無理をせずにゆっくり治してください。
SECRET: 0
PASS:
こなつさんのブログで見たとき~
てつさんち行きかな~( ´艸`)と思ってました。
いいな~美味しそうだな~
こなつさんの手作りケーキ食べれちゃうなんて~
ずるいな~
一口でいいから、札幌まで持ってきて~(* ̄Oノ ̄*)
体は正直だから、無理をするとどこかに出ちゃうのね。。。
でも、後はゆっくり~直せばいいから大丈夫よ。
焦らないで~のんびり直しましょ。。
SECRET: 0
PASS:
辛いですね(・_・、)
食べたいものも食べれないし、まず胃が早く元気になるといいですね。
胃カメラもちょっと恐いですが、頑張ってくださいねo(^-^)o
SECRET: 0
PASS:
ソレ痛いんだよね~
ご飯食べると一時治まるんだけど
また痛くなる。。。の繰り返しでさぁ~
てつさん、
胃はすぐ弱っちゃうから気をつけないとね。
ピロリ菌・・・私もいるかも~
SECRET: 0
PASS:
キャラメルバナナ!すごい難しそう!
なんか、てつさんの周りは、パテシェがいますねー。
ニコニコしながら、パウンドケーキ食べていると、胃も治りそうな気がしてきます。
なんだか、いっぱいトライアルの輪を広げてしまって、良かったかな??
てつさんの思いが、上手に伝わっていると良いなぁ・・。
実は私、子供時代にあるプレッシャーで、自律神経失調と医者にいわれまして・・。
最終的に、布団から起きられなくなったのですが、
そんな自分がなんだか可笑しくて、笑っちゃったら、
そこから快復して直ちゃった・・
という、経験の持ち主です。(*^▽^*)
モチロン、能天気な性格も反映してると、おもいますが。、
てつさんも、いっぱい笑ってください。('-^*)/
SECRET: 0
PASS:
私もね、胃と食道をやってしまった事あるの。
ストレスと不規則な食生活で、痛くて痛くて、でも意地張って、何にも食べれなくなって、最後は血を吐いて腰が立たなくなって入院。
今でも脂っこい物とか食べると、凄い胃もたれ、後ねインスタント食品があまり食べれなくなったよ。もう体が拒否するんだよね。
せっかくの美味しい物、食べれなくならないように治してね。
SECRET: 0
PASS:
てつさん、胃・・・ですか。
そう!あすみさんの言うとおり!
てつさんの好きなお義母さまのシフォンや和菓子、美味しいものが食べれなくなるのは悲しいです。
少しでも早く治りますように。。。
あるチャン可っ愛い~!!
SECRET: 0
PASS:
胃カメラどうでしたか?
あんまり無理しないで下さいね!
あたしは食べ過ぎで胃が痛い~(笑)
SECRET: 0
PASS:
>茶ムライさん
親からの遺伝で胃は弱いみたいで。
内臓って鍛えられないからいやですね~。筋トレとか出来ればいいのになぁ。
SECRET: 0
PASS:
>雪ん子さん
北海道行くまであるかなぁ。。。ぼくは最近懸命に控えて、一日甘いものは2つまで!火が落ちる前!って決めてるけど。。。
夜が明けると減っているのです。。。かなり。
SECRET: 0
PASS:
>ゆぅ☆さん
胃潰瘍は食べた方が、胃酸で胃の炎症を刺激されないのでちょっと楽になるんです。
でも、だからって食べてると別な弊害が。。。バランスが。。。
SECRET: 0
PASS:
>kei-sonianさん
ピロリ菌去年駆除したはずなのになぁ。。。
そうなんですよ、ご飯食べると一時治まるから食べたくなるのを我慢しないと太るから。。。
矛盾だ。
SECRET: 0
PASS:
胃が痛いのは本当に辛いですよね。
私も胃腸が弱くて毎年、急性胃腸炎になります!
2月に喉の異物感が気になるのと胃腸炎を繰り返すので胃カメラやりましたよ!ついでにピロリ菌検査もやってもらいました!
ピロリ菌も抗生剤で退治できるみたいだし胃潰瘍なら早期に治療した方が良いですもんね!
無理しないでくださいね~(^3^)/
SECRET: 0
PASS:
>ははさぽ パンダさん
もしかして。。。甘いもの我慢しているストレスが。。。そんなことないか。
自分のこと笑い飛ばして治っちゃうなんてなんか、すがすがしいというか、豪快というか。。。
ちょっと笑ってみます。自分を笑い飛ばすかぁ。やってみるかなぁ。
SECRET: 0
PASS:
キャラメル、バナナって・・・なんとも楽しい嬉しいコラボレーション♪
あるちゃんー、食べたいよねぇぇわかるわぁぁ(^▽^;)
てつさんこのさいとことんゆっくりカラダ休めてください、ねそうしましょう。
SECRET: 0
PASS:
>あすみさん
甘いもの食べれなくなったら。。。
治します!うちは代々母親の方が胃潰瘍の家系なんですよね。見事にぼくに遺伝している。妹は父親系だもんなぁ。
ぼくも去年やってから随分あっさりしたものになりました。今回で何が変わるか。。。
北海道行ったら治るかなぁ。
SECRET: 0
PASS:
>JOEさん
甘い物のない人生なんて!
治しますよ~。今はストレスから解放されているから、今がチャンス!走って、泳いで、ちゃんちき堂やって、寝て。
そしたら治ると思うなぁ。
SECRET: 0
PASS:
>ひぃママさん
胃カメラは来週なんです~。おえってなるからいやなんだなよなぁ。。。
食事制限もあって、食べ過ぎもできな~い。。。早くなおそっと。
SECRET: 0
PASS:
>エミさん
急性胃腸炎はきっついですよね~。毎年なんて大変だ。ピロリ菌やっつけられたんですかね~。
ぼくも去年除去したはずなのに。。。
もっかい退治してやる。。。
SECRET: 0
PASS:
>エミルークさん
もう、充分休んでると思うんですけどね~。好きなことしかやってないし。
ゆっくり治って行ってるんだとは思うのです。
キャラメルバナナってマジでやばいっす。。。必死に食べるの我慢中。。。
SECRET: 0
PASS:
大事にして下さいねー。
SECRET: 0
PASS:
>てつさん
肝心なピロリ菌の結果を書き忘れました(^-^;
ピロリ菌は居なかったので問題なかったです!
てつさん、また居たら、やっつけてやりましょう(^-^ゞ
SECRET: 0
PASS:
メッセージありがとうございました!
ここでお返事書かせてください♪
いやぁ、、、自分が送ったものが、あるちゃんの目の前に存在するって、何とも不思議な光景!
てつさん、胃が調子悪かったんですね(>_<)
そんな時に送っちゃって、ごめんなさーい(汗汗)
まさにタイムリーな話題。
友達もずっと胃が調子悪くて、今日胃カメラ検査したら、十二指腸潰瘍&鳥肌胃炎で、原因は、ピロリ菌だったそうです。
胃癌の原因にもなるそうですね。
てつさんは、ストレスからきてるのが大きいかもしれませんが・・
ここはやっぱり一休み一休み・・・って、心身からサインがきてますよぉぉ
SECRET: 0
PASS:
胃潰瘍の完治には”根気”も必要なんですよね
私の父も何度も”胃潰瘍”戦っていました
神経性胃潰瘍だったので治すのに苦労して
いました。ムリは禁物ですから~ね
SECRET: 0
PASS:
あら、一緒だ
私も胃が弱いんです
父の家系がそうなんですよ
ピロリ菌もいましたよ
3年前にやっつけてやりましたけどね~~v(^-^)v
SECRET: 0
PASS:
>Emmyさん
今はゆっくり休めます~。好きなことばっかり毎日やってますよ!
SECRET: 0
PASS:
>エミさん
あ、いいなぁ。
ぼくは来週判明!いたら退治します!
SECRET: 0
PASS:
>こなつさん
甘いものは胃にも心にもよいんで~す。ぼく理論。。。
あるが鼻を近づけては「ダメ!」って怒られておりました。
先生が言うには多分ピロリ菌だろうけど、ストレスで免疫が落ちたから活発化したんじゃないか?とのこと。
いるのか、ピロリめ。
来週の検査でわかります。今日もダラダラしているから大丈夫ですよ~。
SECRET: 0
PASS:
>オトメちゃんさん
山に行って、癒されるしかないですね!足速く治んないかなぁ。。。
神経性かぁ。似たようなものだろうなぁぼくも。鈍感力を培わないといけない?
SECRET: 0
PASS:
>月猫さん
お、退治済みですか。
ぼくも去年退治したはずなのになぁ。。。しぶといやつがいるようです。
来週行ってきます!
SECRET: 0
PASS:
胃は大丈夫ですか?心配ですね・・・
焦らずにゆっくりと治してくださいね。
パウンドケーキっ!
美味しそうじゃないですかぁ~~~
キャラメルバナナなんてきいただけでよだれが・・・
SECRET: 0
PASS:
>Pocoさん
なんだか次々と病気になって行きます。。。が、これで打ち止めかな?どうかな?
後は治すだけならいいなぁ。
パウンドケーキ、ものすごく美味しいんです!ちょっとあっためるとふわふわになって!
SECRET: 0
PASS:
初コメの時に胃潰瘍とは・・・(;^_^A
お大事にされて下さいね♪
お薬、何かご不安な事があったらメッセ下さい(^_^)v
相談無料ですから(爆)
お菓子が全く作れない私には手作りのお菓子、すごい憧れです(≧▽≦)
想像しただけで美味しそう♪
SECRET: 0
PASS:
>キティ・ラ・ワカメールさん
あ、すみません。。。元気ない感じで。
でも動いていれば治ります~!
ぼくもお菓子というかシフォンが作れるようになりたい。。。
SECRET: 0
PASS:
>てつさん
お菓子でくくっちゃいけないですね。
ちょっとパウンドケーキに目が釘付けになってしまってごめんなさいf^_^;
お母様のシフォンケーキ♪
てつさんのブログを拝読してから初めてネットでシフォンケーキの作り方ってのを見たんですけど、山ほどあるんですね~!Σ(゚д゚;)
私のお料理もそうですけど、母と同じ事をしても同じ味にはならない、不思議ですね。
何かあるんですよね、違いが。
それが難しいんでしょうね。
それを真摯に追求するてつさんの姿勢、尊敬します(^_^)v
諦めない姿勢、今の私にはとても大切なので励みになります。
ありがとうございますo(^-^)o
SECRET: 0
PASS:
>キティ・ラ・ワカメールさん
家族みんなでシフォンが焼けるようになれば、それだけちゃんちき堂が広がるかなって。
それになんかお義母さんが焼いている横で暇しているのもなぁって。
今日お義母さんにレシピ書いてもらうので、それで挑戦してみよう!