2015年7月13日(晴)。昨日も暑かったけど、今日はすごかった!猛暑ってやつだね~。
こりゃ梅雨明けたよネ。。。
そんな中でも、今日も作りにきていただいたみなさん、ホントにありがとうございマス。熱中症に気をつけてこまめな休憩、水分補給!が掛け声の一日になりました。
今日もまずは天井針の続きからスタート!
昨日、ペンキを塗ったボードを半分に塗って、それからボードかんなで面取りをして~。ってこれからの作業用に作りおき。
でもって、スタートの一枚は鉄骨をよけなきゃいけないからと落としておいたんだけど、マッキーさんに見てもらったら逆でした。。。が~ん。材料を無駄にしてしまった。
このボードを天井に張っていくときに、前もって配線してあるところはケーブルを下ろしておかなきゃいけないんだけど。言われるとそりゃそうなんだけど、一本ケーブルが行方不明になっていいました。
張るのに夢中になっちゃうと忘れちゃうんだよねぇ。。。
後ほど救出されてしっかりと下ろされたけどネ。
ホントイロンナ手順や構造やを頭に入れながらやらないとできないんだなぁ。。。と思いつつ、さっぱりそこまで気が回りません!むずかし~。
そして暑い!汗が流れるように滴っていく中だから1時間に一度は水分補給しながらの作業でした。
今日はお昼にネ、差し入れがあったの。
差入れてくれたのはcafeころんから自営業をはじめた第一号の「のんびりベーカリー」のやすこさん。
お店のベーグルをいただいちゃいました。
ホントはきれいに並んでたんだけど、みんなであれ欲しい、これほしいって選んだ結果、こうなりました。。。すみません。
今は予約販売で、予約をしてもらって焼ける時に焼いてっていうスロースタート。
ぼくはとってもそういうのいいと思う。自分のライフスタイルや、出来る範囲から無理せず始めて、そして少しずつお店にしていくって。
その範囲の小さな失敗と成功が後々効いてくると思うんだよね~。
っていうのんびりベーカリーさんのベーグルは、しっかりもちもと。そして小麦粉の味がしっかりするやさしいパンでしたヨ。
さて!午後の作業!
今日も皮むき部隊は中島さんが作ってくれた完成事例を目の前において、黙々と作業デス。
皮むきが終わったのはやすりで仕上げて完成!今日も完成品ができていきました。
いつもありがとうございマス!
その間に中では天上張りのお仕事続行デス。
きっては上げて、張っていきます。
汗だくになりながらでも、ずんずんずんずん。
しかし暑い!って思うくらいにマッキーさんから
「さぁ、休憩~」
の声。
外に出ると風が涼しい~。
デッキにみんなで集まって、麦茶やカルピス、アイスコーヒーを飲みながらしばし歓談デス。こういう時間もいいやね。
ぼくなんかイロンナ人の話を聞いてるだけで楽しいし、風に吹かれてるとだんだん眠く。。。
ってところでさぁ再開!デス。最後の一踏ん張りだね。
残った部分にボードを張っていって、今日ある材料分の天井完成!
ぴっかぴかになりましたヨ。
そして、その間に電気工事の一部をマッキーさんが進めてくれて、天井にレールがつきました。
ふむふむ。なるほど、こういう感じになるのか~。照明は。
照明は大屋さんが使ってないのをたくさん集めてくれたので、そのなかから選んでつけていく予定デス。
アクセサリーツリーもズイブンできました!
今日も一日ありがとうございました!
来週はいよいよ壁作りが始まりそう。入口のドアもかな?
壁が出来ると雰囲気が大きく変わるよね~。
来週もよろしくお願いします!