リアカー日和


てくてくてくてつ…
  • ホーム
  • profile

Monthly Archives: 3月 2013

2013年3月31日 // tetsu
2 Comments

髭剃り

朝起きたら、髭をそるでしょ。あ、ぼくは剃るのデス。伸ばしたってただ無精髭になるだ… continue reading →

Posted in 日々
2013年3月24日 // tetsu
6 Comments

最近のいの

さいきんのいのは相変わらず10日に一度の腹水抜き。それに脾腫とかやらになってるら… continue reading →

Posted in うちの子たち
2013年3月18日 // tetsu
Leave a comment

道化師 ひまわりさんのホームページ

青梅在住の道化師さん。ひまわりさん。 この方のホームページをちゃんちき堂が作っち… continue reading →

Posted in ちゃんちき堂
2013年3月18日 // tetsu
1 Comment

すっかり

今日はお休みday。 なんだか一息ついている感じ。 最近は朝から新聞読む暇ないよ… continue reading →

Posted in 日々
2013年3月16日 // tetsu
2 Comments

ぐろーばる経済ってさぁ。

TPP参加をこの国の首相さんが表明して、その言葉を新聞で読んだり、ニュースでみた… continue reading →

Posted in 日々
2013年3月6日 // tetsu
8 Comments

いちごのシフォン登場。

ちゃんちき堂がいちごのシフォンを作れるようになったのは大東農園いちご農場さんのと… continue reading →

Posted in ちゃんちき堂
2013年3月5日 // tetsu
4 Comments

悪い値上と困った値上

ちゃんちき堂は基本的にお世話になっている材料やイロイロなものの値引き交渉はしない… continue reading →

Posted in ちゃんちき堂
2013年3月3日 // tetsu
2 Comments

紅葉さんのモーリシャス島紅茶シフォン!

もう、三月ですよねぇ。。。 でも、なかなか決まらない、出来上がらないちゃんちき堂… continue reading →

Posted in ちゃんちき堂
2013年3月1日 // tetsu
4 Comments

安全なら再稼動かぁ。。。

この国の今の首相さんは所信表明演説とやらで「安全な原発は再稼動していく」って言っ… continue reading →

Posted in 日々

profile

リアカー引くお店ちゃんちき堂
2013年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

人気の記事

  • 50円で2週間を生き抜く術の話。。。結果。。。… 投稿日付 3月 4, 2010
  • 貧乏な時の煙草の吸い方。。。… 投稿日付 3月 11, 2010
  • 36.9度は熱? 投稿日付 6月 12, 2012
  • 心療内科に行ってきました… 投稿日付 5月 31, 2010
  • 民主主義=多数決じゃないよね… 投稿日付 6月 16, 2018

category

  • cafeころん (7)
  • うちの子たち (99)
  • お義母さんの闘病 (4)
  • ちゃんちき堂 (489)
  • ちゃんちき堂以外の活動 (67)
  • ひみつ工場Ⅱを作っちゃおう (21)
  • ぼくの病気の話 (64)
  • サラリーマン時代 (29)
  • シフォン (38)
  • ツイッター小説 (3)
  • ツリーハウスを作っちゃおう (44)
  • ブログネタ (3)
  • 地域通貨de循環生ゴミ堆肥 (5)
  • 地域通貨「ころん」 (8)
  • 天然奥さん (34)
  • 子どもの頃 (5)
  • 日々 (371)
  • 昔の話 (14)
  • 未分類 (23)
  • 本、映画 (19)
  • 板塀PJ (3)
  • 空堂 (4)
  • 貧乏時代の話 (7)
  • 走る!登る! (180)
  • 電気を選びたいのです (36)
  • 青梅 (21)

archive

  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (9)
  • 2015年8月 (8)
  • 2015年7月 (8)
  • 2015年6月 (11)
  • 2015年5月 (9)
  • 2015年4月 (13)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (10)
  • 2014年7月 (6)
  • 2014年6月 (8)
  • 2014年5月 (5)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (7)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年11月 (5)
  • 2013年10月 (8)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年4月 (3)
  • 2013年3月 (9)
  • 2013年2月 (10)
  • 2013年1月 (16)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (16)
  • 2012年10月 (25)
  • 2012年9月 (19)
  • 2012年8月 (22)
  • 2012年7月 (22)
  • 2012年6月 (28)
  • 2012年5月 (29)
  • 2012年4月 (26)
  • 2012年3月 (29)
  • 2012年2月 (26)
  • 2012年1月 (26)
  • 2011年12月 (28)
  • 2011年11月 (28)
  • 2011年10月 (23)
  • 2011年9月 (30)
  • 2011年8月 (29)
  • 2011年7月 (23)
  • 2011年6月 (32)
  • 2011年5月 (25)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (52)
  • 2011年2月 (33)
  • 2011年1月 (44)
  • 2010年12月 (25)
  • 2010年11月 (18)
  • 2010年10月 (28)
  • 2010年9月 (30)
  • 2010年8月 (30)
  • 2010年7月 (24)
  • 2010年6月 (41)
  • 2010年5月 (74)
  • 2010年4月 (99)
  • 2010年3月 (101)
  • 2010年2月 (91)
  • 2010年1月 (63)
  • 2009年12月 (1)

Weather in Tokyo

chanchikido | ちゃんちき堂

青梅のシフォンケーキのお店ちゃんちき堂

miraboku@nishitama | みらぼく西多摩

ベジタブルスタイル

エネパソ証明書

ベジタブルスタイル

vegetable style | ベジスタ

ベジタブルスタイル

RSS RSS

  • 【板塀を作る。。。板観さんの足跡を飾れるような。その②】
      今回のプロジェクトではやっぱりマッキーさんに技術指導をお願いしまし… continue reading →
  • 【板塀を作る。。。板観さんの足跡を飾れるような。その①】
      ぼくらのひみつ基地着工前夜。 だから去年、2018年の5月とか6月… continue reading →
  • 板塀プロジェクトのはじまり
    青梅には板観さんという映画の看板を描く方がいらっしゃいました。 最後の看板師とも… continue reading →

FaceBook

@chanchikido からのツイート
© 2021 リアカー日和. All rights reserved.